Powered by 社会福祉法人SHIP

頭の中の『 ごちゃごちゃ 』を外に出し、
見える化して『 スッキリ 』させる『 タスク管理支援ツール 』です。

ステップ1
インボックス

気になることは頭から外へ『 見える化 』しよう

ステップ2
スモールステップ

プロセスは細かく簡単に『 一歩目 』の負担を下げる

ステップ3
レッツトライ

あとはやるだけ!!手をつければサクサク進むよ

  • スタートアップ口座情報

プロフィール

小鳥遊(たかなし) 本名:高梨健太郎 1976年生まれ

発達障害のADHD(注意欠如多動性障害)と診断される。仕事の「抜け・漏れ・忘れ」でうつを発症。2度の退職を経験。仕事の管理をExcelで工夫し、ADHDの特徴をリカバー。今では『タスクぺディア式』仕事術によってストレスフリーの働き方とパラレルワークを実現している。EXP立川(就労移行支援事業)でもリワークトレーナーとして活躍中。

EXP立川

気がかりなことを外に出して見える化するには、それをすぐにできる『 環境づくり 』がポイント。

タスクぺディアはダウンロードしなくても、スマホでもPCでもネットにさえつながっていれば、いつでもアクセス出来ます。

また、操作のサクサク感もタスクぺディアの特徴です。

メガネや杖と同じようにあなたの生活の一部としてご活用ください。

『 タスクぺディア 』は 無料ご利用いただけます!!

『 タスクぺディア 』に登録する

Powered by 社会福祉法人SHIP

生活にタスクぺディアを取り入れることで、仕事の進め方や目標達成に向けた考え方を身につけ、よりよい人生を創造することが社会福祉法人SHIPの『社会貢献活動』と位置づけています。

また、タスクぺディアのみならず、タスク管理の考え方を習得するためのセミナーも『 無料 』で提供しています。

つきましては、皆さまの暖かいご支援により、この活動をバックアップしていただけますと幸いです。

  • 寄付はこちら

『 タスクぺディア 』は 無料ご利用いただけます!!

『 タスクぺディア 』に登録する

Powered by 社会福祉法人SHIP